- Home
- 過去の記事一覧
LegalSearch編集部一覧
-
- 2021/7/23
- NEWS PICKUP
リーガルテックNews Pickup 7月23日版
「黒い雨」訴訟 広島市長「上告せず」認めるよう厚労相に要請 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210716/k10013142451000.html 「『黒い雨』の体験者は、長年にわ… -
-
- 2021/7/19
- 法令コラム
ご存知ですか?経済産業省は何をしているとこか
6月25日に経済産業省の職員2名が、コロナ禍で売上を大幅に減らした中小事業者への支援制度を利用し「家賃給付金」をだまし取ったとして逮捕されました。 この給付金は経済産業省が打ち出した施策の一つで、給付する側の人間… -
- 2021/7/16
- NEWS PICKUP
リーガルテックNews Pickup 7月16日版
EU特許裁判所、独憲法裁がゴーサイン 設立阻止目指す訴え退け https://jp.reuters.com/article/eu-patent-germany-idJPL3N2OL2HK EUは2013年に統一特許裁判… -
- 2021/7/14
- 弁護士インタビュー
楽な道を選ばずに健全なリスクを取れ!-Paul Hastings LLP 新井敏之
2020年は元には戻れないほどデジタル化した年と言っても過言ではありません。しかし「人」が大事であること、「人」が問題解決することに変わりはありません。デジタル化が進んだ世の中だからこそ「人」に着目し、デジタルと寄り添… -
- 2021/7/12
- 法令コラム
巨大IT規制法とは? -公正な取引の実現に向けて
ECサイトやアプリストアなどが普及したことで、消費者の生活は非常に便利なものとなりました。一方で、不利な条件で取引をするなど、消費者や利用事業者が損失をこうむる場面も少なくありません。今回の記事では巨大IT規制法の趣旨や対象事業者、規制内容などをわかりやすく解説します。 -
- 2021/7/9
- NEWS PICKUP
リーガルテックNews Pickup 7月9日版
アマゾン 反トラスト法違反調査で“批判論者外して”嘆願書 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210701/k10013113051000.html 巨大IT企業をめぐっては、FTCが… -
- 2021/7/7
- 法令コラム
行政手続のデジタル化で何が変わる?
新型コロナウイルス感染拡大に伴う非常事態宣言で外出の抑制が求められる中、自宅や企業内でオンラインにより手続きが完了できる「行政手続きのデジタル化」に対し以前にも増して関心が集まっています。 6月1日、政府の規制改… -
- 2021/7/5
- 法令コラム
収入証紙、今後どうなる?
経済産業省でもキャッシュレス推進室を設置し、国をあげて「キャッシュレス化」を推進しています。申請窓口で現金を取り扱う事によるリスク軽減の効果がある一方、利用者にとってはデメリットの多い「収入証紙」は今や不要の長物になってしまったのでしょうか。今回は「収入証紙」の現状と今後の見通しについて詳しく解説します。 -
- 2021/7/2
- NEWS PICKUP
リーガルテックNews Pickup 7月2日版
リーガルテックサービス「AI-CON」シリーズを提供するGVA TECH株式会社が、令和2年改正個人情報保護法に関して学べる動画コンテンツを、弁護士法人GVA法律事務所協力のもと無償公開 https://prtimes…
人気の記事
-
2023-2-14
AI契約書レビューは違法?弁護士法72条との関係を解説
-
2023/4/14
リーガルテックNews Pickup 4月14日版2025年の改正建基法施行に向け、国交省は建築士の業務負担軽減策を https://xtech.ni… -
2023/3/31
M&Aにおける契約書の種類や注意点を解説M&Aには様々な手続が存在し、多くの契約を締結する必要があります。そして、各契約につき契約… -
2023/3/29
隣地の枝を切除できる?民法改正(2023年4月1日施行)を条文とともに解説2021年4月28日に公布され、2023年4月1日から順次施行される改正民法は、所有者不明土地の解…