- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:法令コラム
-
Cookieと違う、Googleが開発するFLoCとは?
「FLoC」とは、Privacy Sandboxを実現させるための機器学習アルゴリズムのことでGoogleは3月30日に試験運転をスタートすると発表しました。広告業界からは本当にCookieを使ったターゲティング広告と同様の売上が得られるのかなどの懸念も出てきています。 -
デジタルマネーの給与支払いが日本でも実現?
デジタルマネーとは、法律で認められている通貨(日本の場合は「円」)を電子データに変換したもので通貨と同様に使用することができるため、日本政府が推進しているデジタル化社会に向けた代金決済のキャッシュレス化をさらに加速させ… -
仕事・生活に影響しそうな2021年4月から変わったこと
2021年4月 生活に直結する様々な制度が変更されました。中でも、「同一労働同一賃金」や「70歳までの就業機会の確保」といった働き方に関する法律改正は、私達の将来設計に大きく関わってくる問題です。また消費税の表示方法についても、総額表示が義務化されました。 -
大手企業が取り組むIPランドスケープとは
近年日本では、大手企業を中心に知的財産の情報を経営戦略に活かす「IPランドスケープ」という取り組みが広がりを見せています。今回の記事では、そんなIPランドスケープの定義や具体的な活用方法などを解説します。 IPラ… -
給料がデジタル払い?メリットとデメリット
現在、多くの企業が銀行振込で給料を支給しています。もはや常識ともいえるこの給与の支給方法が、近い将来デジタル払いになるかもしれません。簡単にいえば、〇〇Payといった電子マネーが給料として支払われることになるのです。給… -
資本金の減資をするのはなぜ?
2021年の1月に資本金41億5千万円の毎日新聞社が1億円へ減資する計画が報道されました。目的は業績の悪化によって苦しくなった財政状況を立て直すための節税目的だとされています。法人税法で定める資本金1億円以下の中小法人と1億円を超える企業に適用される税金の負担はそんなに違うのでしょうか。 -
海賊版サイトの被害が止まらない原因と対策
海賊版サイトの被害は、年々深刻化しています。法改正や業界団体の呼びかけがあるにもかかわらず、なぜ海賊版サイトの被害は止まらないのでしょうか? 今回の記事では、海賊版サイトの被害が止まらない原因と、今後取るべき対策… -
改正著作権法の変わったポイントとは?
2020年10月および2021年1月より改正著作権法が施行されています。今回の改正著作権法では、特に海賊版サイト対策に焦点を合わせた変更が大規模に行われました。 具体的には、海賊版サイト対策として「リーチサイト対… -
Googleはなぜターゲティング広告の開発をやめるのか
2020年6月5日、新型コロナウイルス感染拡大の第一波が収束した頃、国会では「個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案」が可決されました。 その半年前の2019年1月14日、米国Googleが自社の公式… -
コロナ禍で広まるデジタル名刺とは?
新型コロナウイルスの流行により、商談や会議にもオンライン化の波が押し寄せています。コロナ禍によるビジネスのオンライン化に伴い、急速に広まっているのがデジタル名刺です。 今回の記事では、デジタル名刺の概要や使い方、…