契約書に強くなろう!リーガルチェックの基礎知識と注意点
- 2020/8/5
- 法令コラム
企業が契約をする場合に、契約内容が合法的かどうか、自社に不利な内容かどうかをチェックする必要があります。このことをリーガルチェックと呼び、顧問弁護士や法務担当者が行います。この記事ではリーガルチェックの基礎知識と注意点について解説いたします。
リーガルチェックが必要な理由
企業や個人との契約をする際に、契約書の確認は重要です。個人事業主や中小零細企業の場合、ひと通りの内容確認で終わることもありますが、弁護士などの専門家や法務担当者など、専門知識を持っている人がリーガルチェックした方が良いでしょう。
まずはリーガルチェックが必要な理由として、「合法的な契約かチェックするため」「契約内容をクリアにするため」「自社に不利な内容がないか確認するため」の3つを紹介します。
合法的な契約かチェックするため
契約書はテンプレートが使われることがあります。契約書作成の効率化が図れる反面、契約内容が自社に合っていないケースも見られます。
それどころか、法律の素人が作成・編集することで、法的根拠のないケースもあります。そのため、リーガルチェックによって合法的かつ契約内容に合った書類の作成が可能となります。
契約内容をクリアにするため
契約書を結んでいるものの、その内容が明確でない場合や誤解を生じる場合、どちらとも読み取れる場合など、契約内容が曖昧であるケースがあります。このようなケースでは、トラブルが生じた際に、自社に都合の良い解釈をしてトラブルが大きくなる可能性があります。
そうならないようにリーガルチェックを行い、客観的かつクリアな契約内容にする必要があります。専門家の知見により齟齬(そご)のない契約内容にすることで、公正な契約が実現できます。
自社に不利な内容がないか確認するため
契約書の内容が合法的で客観的だとしても、相手が優位な契約書となるケースもあります。途中解約の違約金、契約期間、前金、その他ペナルティー規定などが、相手には緩く、自社には厳しい設定になっていることもあります。
このような場合、契約書自体に問題はなくても、自社が一方的に不利益を被る可能性があるため、リーガルチェックによってその点を浮き彫りとし、契約前の交渉に持って行くことも必要です。相手の言うままに契約せず、自社の主張をすることも契約段階では大切なのです。
リーガルチェックのメリットデメリット
リーガルチェックは自社にとって不利益の回避をしてくれますが、場合によってはリーガルチェックの作業自体にデメリットが生じることもあります。ここではリーガルチェックのメリットとデメリットについて紹介いたします。
リーガルチェックのメリット
リーガルチェックのメリットは、先述のようにトラブル回避や自社の利益を守れるところです。曖昧な箇所の修整や不明な箇所の明確化などで、トラブルにかかる時間とお金を削減可能です。不明瞭な契約書のままで契約してしまったことで、契約が無効となったり損害賠償の支払いが必要となることもあります。
素人が安易に確認するだけでは分からない不備を、専門家にチェックしてもらいましょう。また、自社に有利な条件交渉が成立すれば、利益確保につながります。リーガルチェックが交渉のたたき台となり、より多くの利益をもたらすメリットもあるのです。
リーガルチェックのデメリット
リーガルチェックのデメリットは、費用がかかることと時間がかかることです。費用がかかるのは専門家へ依頼する報酬、自社で人を雇う給料などがかかります。また、時間がかかることは大きなデメリットです。
リーガルチェックによって自社利益に寄せすぎた主張をすると、契約内容の協議だけで長い時間を費やすことになります。本当は早く契約したいのに、いつまでも契約が成立せず、ビジネスチャンスを逃すこともあります。相手との相互利益を前提として、落としどころを見つけることも大切です。そのためには専門家の意見と、契約しようとする部署とのコミュニケーションも重要となります。
リーガルチェックの基礎知識と注意点:まとめ
リーガルチェックとは、契約内容に違法性や曖昧さがないかチェックすることで、弁護士などの専門家や自社の法務担当が行います。これにより契約相手との間で公平性のある契約が成立しやすくなります。
ただし、費用や時間がかかるデメリットもあるため、落としどころも重要です。契約することによる全体の利益を俯瞰して考えなくてはなりません。