LegalSearch (リーガルサーチ)

フリーランスという働き方- フリーランスと会社員の違い

フリーランスという働き方

働き方の多様化が進む昨今、フリーランスという働き方に注目が集まっています。そこで今回は、フリーランスの定義や会社員との違い、人口、メリット・デメリット、気をつけるべきトラブルを解説します。

フリーランスとは?会社員との違い

フリーランス協会は、広義のフリーランスを「特定の企業や団体・組織に所属せずに、自身の専門知識やスキルを提供して対価を得る人」と定義しています。

具体的には、個人事業主や個人事業所の法人経営者、開業届を出さずに働く人、特定組織の従業員でありながら副業・兼業を行う人などが当てはまります。

会社員との違いをまとめると以下のとおりです。

  契約関係 働き方
フリーランス 業務委託や請負、準委任契約 自身の名前や屋号を使う
会社員 雇用契約 会社の看板を使う

日本にはフリーランスがどれくらいいるのか

前述したとおりフリーランスは多様な就業形態を含んでいるため、正確な人数は確認されていません。2019年〜2020年に内閣官房や内閣府、中小企業庁が行った調査では、フリーランスの人口は以下のとおり試算されています。

上記3調査のうち、もっともサンプル数が多く、かつ最新のデータは内閣官房の調査です。したがって、日本国内には約460万人前後のフリーランスがいると言えるでしょう。

フリーランスのメリットとデメリット

次に、会社員と比較したフリーランスのメリットとデメリットを紹介します。

フリーランスとして働くメリット

フリーランスという働き方には、会社員と比べて以下に挙げた3つのメリットがあります。

成果のすべてが収入に直結する

会社員の場合、自分自身が生み出した成果がすべて収入につながるとは限りません。たとえば営業で数億円の案件を受注しても、年収が突然何十倍になることは滅多にないでしょう。また、上司からの印象が悪かったり、同僚との関係性が良好でなかったりすると、たとえ結果を出しても高い評価を得られない可能性があります。

一方でフリーランスの場合、自分で獲得した案件や生み出した成果はすべて自身の売上となります。そのため、実力さえあれば会社員の数倍〜数十倍の収入を稼ぐフリーランスもいます。

また、上司や同僚からの評価に収入が左右される心配もありません。

比較的自由に働ける

会社員の場合、働く時間帯や場所、仕事のやり方などは上司や会社の方針に従う必要があります。

一方でフリーランスの場合、クライアントの要求や納期など、最低限の条件さえ守れば自由に働くことができます。そのため、平日に休んだり、カフェや旅行先で働いたりできます。

ストレスが軽減される

会社員として働くと、上司や同僚、取引先との人間関係に苦労したり、自由を奪われたりするため、多かれ少なかれストレスが溜まります。

一方でフリーランスは、自由に他人との人間関係をあまり気にせずに働けるため、会社員と比べると少ないストレスで働くことができます。実際、フリーランス協会が会社員経験を持つフリーランスに対して行った調査では、会社員時代と比較してストレスは減ったと回答した人が多かったことは明らかとなっています。

フリーランスとして働くデメリット

メリットばかりが注目されるフリーランスですが、すべての面で会社員よりも優れているわけではありません。この章で紹介する2つのデメリットも考慮した上で、フリーランスとして働くかどうかを検討しましょう。

収入や仕事量が安定しない

フリーランスは、自身で集客や営業を行って仕事を得る必要があります。そのため、常に仕事がある会社員と比べると、収入や仕事量が安定しません。実際、フリーランス協会の調査では、フリーランスの課題として「収入が安定しない」と答えた人が55.1%もいます。

安定して仕事を獲得できるだけのスキルや実績がないと、フリーランスとして働くのは厳しいのが現実と言えます。

経理などのバックオフィス作業が大変

フリーランスは、領収書の作成や確定申告などの作業を自力で行う必要があります。与えられた仕事にのみ集中できる会社員と比べると、収入に関係ない作業が増えてしまうと言えます。

少しでも本業に集中するためにも、会計ソフトを導入するなどの効率化に資する対策を講じることが大切です。

フリーランスの気をつけたいトラブル

フリーランスという働き方にはトラブルが付き物です。フリーランス協会がフリーランスに行った調査では、下記のトラブルが頻繁に発生することが明らかとなっています。

トラブルが発生した時の契約締結手段としてもっとも多いのが「口頭」です。口頭での契約だと、後から「言っていない」などと誤魔化されるリスクがあります。したがって、合意の内容を紙の契約書にまとめることで、「言った・言わない」のトラブルを避けることが重要です。 また、下請法のガイドラインの内容を把握し、フリーランスとしての権利をはっきりクライアントに主張することも重要と言えるでしょう。

まとめ

フリーランスは、自由な働き方やストレスの少なさが魅力です。ただし、収入が不安定になりやすい点やトラブルに巻き込まれやすい点など、いくつかデメリットもあります。

メリットとデメリットを把握し、「本当にフリーランスの働き方を選んで良いのか」を慎重に吟味することが重要です。また、フリーランスの働き方を選んだならば、トラブルを回避するための対策も忘れずに行いましょう。

参考:フリーランス白書2020 フリーランス協会

モバイルバージョンを終了